本文へスキップ

 

TEL. 082-257-5563

〒734-8551 広島県広島市南区霞1−2−3

Abstract SubmissionAbstract Submission

日本CT技術学会 第4回学術大会 演題応募要項


応募用紙

応募資格

 応募者(演者)は本研究会の会員・非会員を問いません.

応募締切

 演題応募期間:2015年12月1日(火)〜2016年3月31日(木)2016年5月8日(日)まで延長します.


        演題応募を締め切りました.

発表形式

 口述発表のみ(発表時間:7分,討論時間:5分)
 発表は,ご自身のPC(OS: Windows XP, 7, 8またはMacintosh X以上)を使用していただきます.
 当日は念のため,発表用データのUSBストレージをご持参ください.
 ※発表用データは,原則Power Point(Windows版)バージョン2003〜2010で作成してください.
 Macintoshで作成された場合には,上記の仕様で再生確認を行ってください.

研究倫理について

 ファントムを用いた技術研究以外のボランティアを含めた臨床研究(疫学研究を除く)の場合には,所属施設での倫理委員会もしくは所属長の承認を受けた研究に限ります. 自施設での倫理委員会もしくは所属長の承認については,発表後論文にその旨の記載をお願いします.

発表後抄録集の提出のお願い

 当学会では,発表者に後抄録(4ページ以内)の提出をお願いする予定です.学会の発展のために何卒ご理解の上,ご協力くださいますようお願いいたします. 提出期日は2016年7月31日とし,書式等の詳細は後日,ホームページに掲載いたします.なお,発表後抄録は査読付きとなります.発表後抄録集は,2016年10月31日にホームページに掲載予定です(会員パスワードが必要).

応募方法

 演題応募用紙をダウンロードし,必要事項を記入の上(前抄録は1ページ)jsct-adm@umin.ac.jpにメール添付してください. なお,メール題名は,「JSCT2016演題応募」としてください.メール本文は『施設名』,『氏名』,『演題名』を記載してください.それ以外は自由記述とします.

日本CT技術学会

〒734-8551
広島県広島市南区霞1−2−3

TEL 082-257-5563
FAX 082-257-5103